三鷹食堂日記帖

飯食い酒飲み自転車をこぐおやぢの日常。MT車大好き。

2019-12-01から1ヶ月間の記事一覧

年賀状はやめてる

早期退職と合わせて、もう3年目。 そもそも大した数は出してなかったし、やめるにあたって特に断ってもいない。単にやめただけ。音信が賀状オンリーの旧友数人には、近況報告をしたためて返礼した。そんで完了。 この手の不義理が「基本」の自分なのだが、年…

「カジノ見直し」の前に「パチンコ禁止」だろ

カジノが博打場で「百害あって一利なし」(立民・安住淳国対委員長)だと言うのはご説ご尤もとして、ならばパチンコも同様だろう。 一番分かりやすい「害毒」であるギャンブル依存症患者の養殖池として、未だに建設地も決まってないカジノ(3軒)よりも、今…

年寄り甘やかしは亡国の道

年寄りの一人として言うのだが、年寄りを甘やかしちゃいけない。特に行政サービスにおける「年寄り無料」はダメ絶対。無料にすることにより、本来そのサービスを必要としない年寄りがやってくる。時間は売るほどあるから、待つのも行列するのも平気。結果、…

ニュース雑感

「秋元司衆院議員逮捕」。こいつだけじゃないだろう。自民党にも野党にも支那から金もらってるやつはまだまだいるはず。秋元は、かの支那人不法就労者斡旋施設の「東京福祉大学」の理事も務めていた、と。支那利権どっぷりと見て間違いなかろう。 「電通はま…

マネーのゲーム

金儲けがしたいんじゃないんだ。いろんなことを「キチンと」「キッチリと」こなしていきたいのよ。相場なら、戦略を立てて、それに従って売買して、その結果を確認する。失敗したらしたで、「勉強」になる。 節税は、これはもう出来る限りとことんやる。35年…

年末ジャンボからくじ

もう随分前から「宝くじは買うな」と人に説くのをやめている。買わない奴はそもそも買わない。買う奴は何を言われようとも買うし、外れた時に(確実に外れる)「あいつが外れると言ったせいだ」と恨まれる可能性すらあるから。 20代から60代まで、えんえんと…

あれこれコンシャス

早期退職後、銭金関係については徹底的に整理した。銀行口座をまとめ、保険をいくつか解約し、健保と年金を「国民」に切り替えた。金の出し入れについてコンシャスになった。 社畜時代に、ここらへんに関して如何に無知であったか思い知らされた。自分の年収…

ハーフの損得

朝日新聞の「国米あなんだ」なる女性記者が「ハーフって得?」などという記事を書いてて、例によってジェンダーフリーだの何だのにこじつけてるが、アホくさい限りである。どうせなら障害者にインタビューして「障害者って損?」とでも書きゃいいのに。絶対…

「映画大好きポンポさん2」メモ

ポンポさんの方法論である、「舞台×感情」は映画ならではの方法論で、まんがやラノベは違う。あくまでキャラクター。魅力あるキャラがその魅力を最大限に発揮するための世界であり、プロット。ああそうか。だから必然的に「歪む」のだ。キャラに合わせて。西…

そもそも「移民」とは

昔の移民政策というのは、そのまんまじゃどうにもこうにもならない広大な原野…新大陸の大部分に対して、クズでもゴミでも犯罪者でも何でもいいから人間を放り込んで、連中が野垂れ死にしなきゃ、何年か後にマシな開拓地がゲットできるでしょ、てなやり方だっ…

日本国は日本一

表題の通りである。同様に、日本にいる限り、日本人ファーストだし、日本語イチバンだし、日本文化はサイコーで超cooooolである。でも、日本の外じゃそうじゃない。それは単なる事実だし、事実は事実として受け入れなきゃいけない。 だけど、それができてな…

縮みゆく日本

少子高齢社会で、移民受け入れもしないとなれば、日本の未来を予想するのは簡単だ。一言で言えば「縮小」。人口が減るから、必然的にエネルギー消費も経済も縮小する。労働力が必要な産業は消滅する。残るのは大規模に集約された農業、ロボットで自動化され…

西尾維新「悲終伝」

なるほど、こういうまとめ方があったのだ、とあきれつつ、呆然としつつ、感心した。そもそも「地球と人類の戦争」という思考実験みたいな設定から始まったお話の風呂敷をとことん広げた最後に、最小限まとめました、という感じか。 こういう小説を書いた西尾…

多数派の危うさ

「いつの間にやら多数派になっているヤバさ」について危機感を抱くべきだろう。例えば政治的スタンス。自分が「保守反動」を自称するようになった四半世紀前は「少数派」だったが、いつの間にやら「多数派」になってしまってる。 経済的スタンスについては、…

人権

一つ思ったのだが、欧米は人権を重視し、支那その他の国はあまり重視しない。その理由は、欧米が「文明人」で支那その他が「野蛮人」だということじゃない。さらに欧米が「性善」で支那その他が「性悪」であるということじゃ絶対に無い。人権重視が得か損か…

日本の先行き

来年の税制改正大綱で「5G導入促進税制」とかあれこれやるらしいが、これで日本経済がガーンと成長路線に舵を切るとはとうてい思えない。企業が溜め込んだ内部留保を吐き出させようという政策も、そもそも遣うアテも知恵もないから「90歳だけど老後が心配」…

大塚から飯田橋へ

17時20分頃自転車出立。日中は小春日和的な暖かさだったが、暮れるとさすがに寒い。風も出ている。中山道をすっとばして、途中から旧道。ふと思いたって、折戸通りへ右折して、JR大塚駅に向かう。お目当てはもちろんホープ軒。「食いたい気持ち」が常時あ…

老耄の群れ

初めて入る高島平団地の喫茶店。これが大失敗だった。 最初一人二人いた爺婆が店主の知人というのは会話で分かったが、同様の爺婆が徐々に増殖し、婆4人の爺一人。店主(こいつももちろん爺だ)も含めて、全員耳が遠いのか、店全体に響き渡るほどの大声でし…

「失う物」ありすぎだろ

「北鮮高官「われわれは失う物ない」と反論、トランプを「忍耐心失った老人」と非難」 いや、失う物はあるでしょ。北鮮の虐げられた人民ならともかく、虐げてるあんたらには。それは、独裁体制がひっくり返った際の、自分と家族の命。正恩も例外じゃないが、…

ハーンと漱石

日本の英語教育が現在の(ダメダメな)形になった大きなキッカケの一つが、明治36年(1903年)に東大の英文科講師がラフカディオ・ハーンから夏目漱石に交代した一件だったのではないかと思う。これで「外国語はネイティブに学ぶ」という、外国語学習の大原…

デジタル人民元

支那人民元のデジタル通貨化への動きは無視できないように思う。人民元がデジタル化して、ネットで即時決済できるようになったら、基軸通貨であるドルが不要になる…のか? あり得る。円にしてもユーロにしても、ドル自体にしても、他の通貨との為替関係で相…

フレディ

嫁さんにつきあわされて、夜も遅くに酒飲みながら、フレディ・マーキュリーがらみの動画をようつべ視聴させられるハメになる。まったくのところ「ホモが嫌いな女はいません」を地でいっているのだが。フレディを演じた役者へのインタビュー画像を観て、「こ…

ニュース雑感

フロリダの海軍基地で研修訓練中のサウジ軍少尉が発砲。3人死亡8人負傷。原因は軍隊内でのイジメと勝手に推察。イジメじゃなくても、何かよっぽど腹に据えかねることがあったのだろう。容疑者射殺とのことで、真相は「藪の中」だろうが。 グレタ・トゥーンベ…

ビーガン

ビーガン関連企業がアメリカで急成長しているらしい。アホくさい限りであるが、これもまた一つのビジネスチャンスなのか。肉食わずに豆や豆腐を食えばそれで良かろうと思うのだが、アメ公のパンピーは「肉みたいなもの」に加工しないと食欲が喚起されないん…

「街場の店」問題

街場の店問題を考える。まず、人口問題から。 ある趣味(食でも酒でも本でも)を持つ人間は全体の1%だとする。ある店がやっていけるのに1日50人の客が必要だとする。そうすると、必要な人口は5千人となる。でも、どんなにいい店でも毎日は通えない。月1度だ…

これもまた「都会の幸福」

町中華もそうだが、街場の店を支えるのは町の衆以外の何物でもない。すなわちパンピー。で、パンピーの支持が得られなくなったところで、街場の店は滅びるのだ。それは必然。「敵」はいろいろあるよな。イオン、コンビニ、チェーン店、ネット通販。 で、残る…

シクスティーズってか。

60代に入ってすでに1か月が過ぎた。じぇんじぇん実感がないが、だったら50代の実感があったかと言えば、それもない。8掛けで「48歳」というのが「ちょうど」な感じがするってのは、嫁さんの自称「38歳」以上にヤバいんだろうねえ(笑) 事実として60歳なのだ…

ターザン

ふと思ったが「ターザン」が想定する読者層って、東京のブルジョア私立校の運動部出身リーマン。スポーツは「趣味」以上のもんじゃないが、日常的に身体を動かして、鍛えていきたいと思ってる。「重いコンダラ」的な辛くて地味でダサいのは嫌。楽でかっこよ…

「100年予測」に勝手に追記

にしても、日本が再び大陸に野心を抱くなんて将来的にあり得るのだろうか? 海洋国家である日本が、大陸に植民地を持つなんて自ら脆弱性を招き寄せてるとしか思えんのだが。現に同じ海洋国家であるアメリカは、海外領土なんざ欲してないでしょ。 かつて日本…